FX投資で困りにくくなる自動売買システムについて触れた金融情報サイト

>

自動売買システム利用上の注意点

FX投資における自動売買システムとは

FX投資では、値動きの激しい為替が投資先であることもあって、即座の判断と迅速な取引が求められます。
判断スピードが速くても、取引スピードが遅ければ利益を得られず、損益を出しかねません。
また、判断スピードに欠けるものの、取引スピードが速い場合でも、同様の懸念を持たざるを得ないでしょう。

判断や取引を行うスピードは、人の力で行うには限界があります。
FX市場の開場時間が株式市場等に比べ格段に長いこともあって、人の力でFX投資において最適な判断と取引をし続けることは現実的とは言えません。

実際、大手金融機関等でも投資には自動売買システムが導入されています。
人の力では機械による取引のスピードに到底及びません。
よって、自動売買システムによる取引が行われています。

自動売買システムの種類

基本的にFX投資の自動売買ツールは、2つに大別できます。
自らプログラミング言語を用いて、ベースとなるツールにプログラムを外付けする開発型システムトレードと、既存のテンプレートが構築済みで、テンプレートの中から使用するプログラムを選択する選択型システムトレードです。

もう少し簡潔に述べれば、自ら取引方法を設定するのが開発型システムトレードで、テンプレートから取引方法を選ぶのが選択型システムトレードと言えます。

また、自動売買ツールだけでなく、自動売買システムにも種類があります。
単純な取引を繰り返すリピート型と、事前に設定した戦略に基づき取引を行うストラテジー型です。
また、過去の相場を学習したAIが取引を行う、AI型の自動売買も実用化に至りました。


この記事をシェアする